笠山~堂平山

堂平山 埼玉県

笠山に到着!

青い矢印笠山は双耳峰でネコの耳のように2つのピークがあります。こちらが西峰で標高が837mです。この先2~3分のところに東峰があり、そちらは神社が立っていて展望はまったくありません。

笠山の西峰からは赤城山が良く見えます。赤城山の紅葉は本当に素晴らしいので近いうちにまた行ってみようと思います。

青い矢印ここが笠山の東峰です。ここには笠山神社があり、創建後、何度か焼失しているのですが、明治時代に再建されたもののようです。また春と秋には地元の方々によって祭典が催されているようで、今日がちょうど秋の祭典でした。

笠山の東峰には石でできた銘板があり、標高は842mと記されています。

青い矢印笠山の東峰から堂平山へは、笠山の西峰に戻り、その先を左に下っていきます。

笠山から12~3分下ると林道に合流します。ここでは林道上をそのまま直進して進みます。

青い矢印「笠山峠」方面へ進みます。するとすぐに登山道の入口が出て来ます。

ここが登山道の入口で、右の急な坂道を上っていきます。

青い矢印10分ほどで登山道から再び林道へ合流します。ここが笠山峠です。

こちらが堂平山へ向かう登山道入り口です。

青い矢印ここ笠山峠からは東京方面の眺めを楽しめます。真正面が東京方面で、双眼鏡があればスカイツリーや高層ビル群が良く見えます。

コンパクトカメラでもズームすれば東京の高層ビル群をくっきりと撮影できます。

青い矢印笠山峠から堂平山への登山道は植林の森もあれば、自然林の森もありますが、自然林の森は落葉で登山道が不明瞭になりがちです。

笠山峠から10分ちょっと歩くと、正面が開けてロープの張られた場所が見えてきます。そこは堂平山のパラグライダースクールの敷地で、広い芝生の広場になっていて眺めは最高です。

青い矢印週末にはここからパラグライダーが大空に飛び立っていきます。

ロープづたいに進むと旧国立天文台の前に出ます。ここを案内板に従って右へ進むと堂平山の山頂です。

青い矢印フェンスには案内板が貼られていて、「トイレ・水道」は左、「堂平山山頂」は右と記されています。ちなみにこの旧国立天文台の建物は、不定期ながら軽食などが食べられるお店になっています。

タイトルとURLをコピーしました