栃木県
栃木県といえば日光東照宮を始めとする一大観光地があるため、観光シーズンは道や駐車場が混雑し嫌気がさしてしまいがちですが、それでも魅力的な山が多いので是非とも訪れておきたい場所です。
登山の中心となるのが中禅寺湖と戦場ヶ原でその周辺の山はどれも登ってみたくなる魅力があります。
私は湯元温泉のテント場でテント泊をしながら周辺の登山を楽しみます。下山後は、テント場から歩いて湯本温泉街で日帰り入浴ができるので夏の登山には是非試してみてください。
マイカー登山者に必要な情報が満載!
栃木県といえば日光東照宮を始めとする一大観光地があるため、観光シーズンは道や駐車場が混雑し嫌気がさしてしまいがちですが、それでも魅力的な山が多いので是非とも訪れておきたい場所です。
登山の中心となるのが中禅寺湖と戦場ヶ原でその周辺の山はどれも登ってみたくなる魅力があります。
私は湯元温泉のテント場でテント泊をしながら周辺の登山を楽しみます。下山後は、テント場から歩いて湯本温泉街で日帰り入浴ができるので夏の登山には是非試してみてください。
栃木県 4~5時間コース 日本百名山 7月 2005年(平成17年)
那須岳(朝日岳~三本槍岳)の基本情報 那須岳は、茶臼岳の別称とか、那須五山の総称とか言われていますが、日本百名山の著者である深田久弥氏によると茶臼岳、朝日岳そして三本槍岳の総称ということです。今回はそ ...
2023/3/16 戦場ヶ原
戦場ヶ原の基本情報 男体山中腹から見た戦場ヶ原は、日光白根山と男体山の間にある湿原だとよくわかります。しかし、長い年月をかけて川から流れ込む土砂などで埋まり、湿原から草原そして一部は既に森へと変化して ...
© 2023 マイカー登山者のための駐車場情報