日本二百名山
日本二百名山とは、深田久弥のファン組織である「深田クラブ」によって選定された山で、まともの登山道がない山や往復7時間以上かかる山など難易度の高い山が多いようです。
そのため登る場合には事前に十分な下調べを行い、無理をしないようにすることが大切です。
マイカー登山者に必要な情報が満載!
日本二百名山とは、深田久弥のファン組織である「深田クラブ」によって選定された山で、まともの登山道がない山や往復7時間以上かかる山など難易度の高い山が多いようです。
そのため登る場合には事前に十分な下調べを行い、無理をしないようにすることが大切です。
日本二百名山 10月 2022年(令和4年) 埼玉県 3~4時間コース
2023/2/18 武甲山
武甲山の基本情報 武甲山/あしがくぼ果樹公園より 標高が1,304mと聞くと高そうに感じるかも知れませんが、61歳の私でも登り2時間ちょうどで登れてしまいます。 以前は複数あった登山ルートも大雨による ...
東京都 2~3時間コース 日本二百名山 12月 2012年(平成24年)
2023/2/27 大岳山
大岳山の基本情報 大岳山は御岳山側から登るのが一般的なのでしょうが、御前山と大岳山を一日で両方とも登ってしまいたい場合には大ダワ峠を起点にすると良いでしょう。車で大ダワ峠(標高994m)まで登れるので ...
群馬県 2~3時間コース 日本二百名山 11月 2003年(平成15年)
2023/3/1 浅間隠山
浅間隠山の基本情報 浅間隠山には登山口がいくつかありますが、無料の駐車場内に簡易トイレが設置されているので一番便利な登山口ではないでしょうか。 浅間隠山山頂より浅間山方面の展望 山名 浅間隠山(あさま ...
群馬県 3~4時間コース 日本二百名山 5月 2005年(平成17年)
2023/3/1 妙義山
妙義山の基本情報 道の駅みょうぎの駐車場から見た妙義山です。今回は、危険の少ない中間道ルートを散策気分で歩いてみました。 道の駅みょうぎより 山名 妙義山(みょうぎさん) 標高 1,104m 場所 群 ...
3~4時間コース 日本二百名山 11月 2003年(平成15年) 群馬県
2023/3/1 荒船山
荒船山の基本情報 国道254号線上から見える荒船山です。この大きな岩の上が展望台になっていて、正面には浅間山などが見えます。見晴らしのよい場所ですが、この岩の上にある展望台には柵などが一切ないため、あ ...
3~4時間コース 日本二百名山 7月 2005年(平成17年) 群馬県
掃部ケ岳の基本情報 臥牛山(ねうしやま)からは榛名富士と掃部ケ岳が良く見えます。掃部ケ岳の硯岩からは榛名湖と榛名富士を正面に見ることができ、すばらしい写真が撮れるので一度は登りたい山です。 臥牛山から ...
10月 2008年(平成20年) 埼玉県 4~5時間コース 日本二百名山
武甲山、小持山、大持山の基本情報 武甲山/あしがくぼ果樹公園内より 真っ青な空を背景に白く雪をかぶった武甲山はとても雄大で美しく感じます。 この写真は、あしがくぼ駅から丸山へ登る途中にあるあしがくぼ果 ...
2010年(平成22年) 山梨県 5~6時間コース 日本二百名山 8月
2023/3/16 乾徳山
乾徳山の基本情報 乾徳山山頂 山名 乾徳山(けんとくさん) 標高 2,031m 場所 山梨県山梨市三富上釜口 駐車場 徳和駐車場(無料) 備考 駐車場情報 徳和駐車場 渓谷散策及び登山者のために用意さ ...
© 2023 マイカー登山者のための駐車場情報