3月

3月は季節の変わり目で、暖かい日もあれば寒い日もあり、ちょっと着るものに悩む季節でもあります。

また空気が乾燥して遠くまで見通せる日もあれば、湿度が高く空が白んでしまい、遠くの山が全く見えない日もあります。

それでも明るい日差しと木々の芽吹きを見ながら歩いていると気分が明るくなるものです。

3月の登山記録

スポンサーリンク
埼玉県

笠山~堂平山

東秩父村のヤマメの里公園駐車場を起点とした笠山、堂平山の登山及び駐車場情報を発信しています。
埼玉県

スカリ山~越上山

埼玉県の低山、スカリ山と越上山の登山ルート情報と駐車場情報を紹介しています。冬場の運動不足解消にピッタリです。
埼玉県

伊豆ケ岳

埼玉県の正丸駅を起点として伊豆ケ岳登山ルート及び駐車場の情報を発信しています。
埼玉県

スカリ山(鎌北湖発)

埼玉県のおすすめの低山といえば、鎌北湖を起点としたスカリ山がおすすめです。鎌北湖周辺には24時間開放されている無料駐車場が2ケ所あるのでお金の節約にもあります。
埼玉県

関八州見晴台

埼玉県内の登山初心者向けの低山といえば、関八州見晴台です。山頂は明るく開けており、展望も十分に楽しむことができます。また登山ルートの半分は舗装道路上を歩くため、初心者の単独登山の練習にもなります。
東京都

大岳山

東京の大岳山を多摩川沿いの御岳苑地駐車場から登る登山ルート及び駐車場の紹介です。今回は、ケーブルカーを使わずに最初から最後まで歩いて登るちょっとハードは行程です。
埼玉県

関八州見晴台~顔振峠

関八州見晴台へ登にはいくつものルートがあります。最短ルートを登ると往復3時間前後と体力に自信のない方でも安心して登れますが、顔振峠まで足を延ばせば、6時間弱のコースにしてたくさん歩くこともできます。今回は、関八州見晴台~顔振峠を経由して黒山三滝へ戻るコースを紹介します。
東京都

浅間嶺(浅間尾根登山口より)

東京都桧原村にある浅間嶺の登山ルートの情報を発信しています。
東京都

小仏城山

小仏峠駐車場から小仏城山へはあっという間に登れてしまうので、登山経験者にはまったく物足りなく感じてしまうでしょう。ただ、登山経験の浅い単独登山者にはいい練習台になる山です。ここを起点にすると小仏城山だけでなく、高尾山や景信山そして陣馬山へも登ることが可能です。
神奈川県

景信山(小仏峠経由)

小仏峠駐車場を起点にすれば、景信山を2時間足らずで往復することができます。登山初心者の方や単独登山経験の少ない方の練習台にはちょうどいい山です。
埼玉県

笠山~堂平山(尾根道ルート)

笠山神社参拝者用駐車場を起点とした笠山~堂平山を往復するルートの紹介ページです。笠山~堂平山へ登る一般ルートといえば、東秩父村のヤマメの里親水公園駐車場を起点にするのですが、今回は反対側から登るルートを紹介します。
埼玉県

スカリ山(鎌北湖発)

冬期は積雪のために登れる山が限られてしまいますが、埼玉県の低山であれば、積雪も殆どないため運動不足解消に利用できます。中でも鎌北湖を起点としたスカリ山は、低山ながら展望をそこそこあるので楽しめる山です。
埼玉県

物見山(鎌北湖発)

埼玉県の低山、物見山を鎌北湖側から登った登山記録及び駐車場情報を発信しています。物見山は、巾着田のある高麗側からのぼるのが一般的なのですが、反対側の鎌北湖側から登るルートもおすすめです。
埼玉県

柏木山~龍崖山

埼玉県の低山、柏木山と龍崖山をめぐる周回ルート及び駐車場の情報を発信しています。
東京都

今熊山(広徳寺発)

東京都の低山、今熊山の登山及び駐車場情報を発信しています。低山かつ登山ルートが短いため、金剛の滝と小峰公園そして広徳寺を散策するルートを歩いてみました。
埼玉県

関八州見晴台(日照水(水場)経由)

関八州見晴台へ登なら一番大回りとなる周回ルートがおすすめです。歩きごたえもあり、展望の良い場所も複数あるので飽きません。
埼玉県

日和田山~物見山~スカリ山

埼玉県にある低山、日和田山と物見山の登山ルート及び駐車場の情報を発信しています。
埼玉県

愛宕山~皇鈴山~登谷山~釜伏山(秩父)

埼玉県の秩父地域にある愛宕山、皇鈴山、登谷山そして釜伏山をめぐる登山コース及び駐車場の情報を発信しています。
東京都

つづら岩~鶴脚山

桧原村を起点としたつづら岩と鶴脚山の登山ルート及び駐車場の情報を発信しています。
東京都

川乗山(川苔山)

川苔山(川乗山)の登山ルート及び駐車場の情報を紹介しています。
スポンサーリンク