関八州見晴台

関八州見晴台山頂

埼玉県 4~5時間コース 3月 2022年(令和4年)

関八州見晴台

2023/2/18    ,

関八州見晴台の基本情報 関八州見晴台山頂 2022年の2回目の登山は、関八州見晴台にしました。 コロナ禍であることもあり、混雑しない平日をねらって来てみたのですが、残念なことに天気はずっと曇ったまま。 ...

埼玉県 4~5時間コース 3月 2021年(令和3年)

関八州見晴台~顔振峠

2023/2/18    

関八州見晴台の基本情報 関八州見晴台 山頂広場 2021年春。 関八州見晴台の登山道は、傘杉峠と黒山三滝のルートが未だに通行止めですが、それ以外は復旧工事が行われたため歩けるようになっていました。 そ ...

4~5時間コース 1月 2019年(H31/R1) 埼玉県

関八州見晴台(日照水経由)

2023/2/27    

関八州見晴台の基本情報 関八州見晴台の山頂 関八州見晴台は、桜やつつじ等の花の季節も素晴らしいのですが、展望を楽しみたいのであればやはり冬が一番おすすめです。 空気の乾燥した快晴の冬の朝は、本当に素晴 ...

埼玉県 3~4時間コース 4月 2018年(平成30年)

関八州見晴台(傘杉峠経由)

2023/3/1    

関八州見晴台の基本情報 関八州見晴台の魅力は、山頂からの見晴しが抜群なことと登山ルートが豊富で、自分の体力に応じて歩く距離を自由に選択できることです。最短コースだと3時間前後で往復できますし、健脚の方 ...

関八州見晴台山頂

3~4時間コース 1月 2020年(令和2年) 埼玉県

関八州見晴台

2021/11/14    

関八州見晴台の基本情報 関八州見晴台山頂 関八州見晴台の一番の魅力は山頂からの展望です! 特に冬の晴れた日の展望は素晴らしく、秩父の武甲山、両神山をはじめ、栃木県の日光男体山まで眺めることができます。 ...

埼玉県 3~4時間コース 1月 2018年(平成30年)

関八州見晴台(役の行者経由)

2023/3/18    

関八州見晴台の基本情報 関八州見晴台の山頂からは、日本百名山の両神山をはじめ、武甲山、大持山、子持山などの秩父から名栗の山々を見渡せます。また南側は東京都内の高層ビル群をはじめ、東京の大岳山や御前山そ ...

関八州見晴台

埼玉県 4~5時間コース 9月 2019年(H31/R1)

関八州見晴台(傘杉峠、役の行者像経由)

2023/3/18    

関八州見晴台の基本情報 9月の関八州見晴台の山頂 夏季の関八州見晴台の山頂は草が生い茂っていてちょっとがっかりしてしまいます。また山頂からの見晴らしも木々の葉に遮られてイマイチです。やはりこの山は秋か ...

関八州見晴台からの展望

2017年(平成29年) 埼玉県 4~5時間コース 3月

関八州見晴台(日照水(水場)経由)

2023/3/18    

関八州見晴台の基本情報 関八州見晴台の魅力は、四季を通して楽しめるということです。遠く群馬県や栃木県などの山々を見通せる冬が一番おすすめの時期なのですが、山頂付近は桜やつつじなどの花が数多く植えられて ...

埼玉県 4~5時間コース 5月 2017年(平成29年)

関八州見晴台~顔振峠(日照水経由)

2021/11/15    

今回歩いた登山ルート 関八州見晴台の登山記録 山行日 2017年5月21日(日) 山行形態 単独 天候 晴れ 今回も起点は黒山三滝に一番近い無料駐車場に車を止めて出発です。今日は日曜日なので早めに駐車 ...

© 2023 マイカー登山者のための駐車場情報