スポンサーリンク
埼玉県

笠山~堂平山

埼玉県内で山頂からの見晴らしが素晴らしい山といえば、東秩父村の笠山~堂平山でしょう。特に堂平山の山頂は、ほぼ360度の展望が広がり、遠く群馬県の浅間山、榛名山、赤城山、栃木県の男体山や白根山、さらに長野県の八ヶ岳まで見渡すことができます。
東京都

麻生山~日の出山

東京の日の出山と言えば、展望のすばらしさで有名ですが、青梅側からの一般ルートではなく、日の出町側からのルートもなかなかです。まずは滝の散策、それから麻生山を経由して日の出山に登る周回ルートとなるので別の楽しみが味わえます。
埼玉県

天覧山~多峯山

埼玉県で誰でも手軽に登れる山といえば、飯能市にある天覧山~多峯主山です。往復しても2時間足らずで登れてしまう山で、近所の人の犬の散歩コースのような山なのですが、山頂からの見晴らしは本当に素晴らしいものがあります。
埼玉県

日和田山~物見山

埼玉県内で冬期におすすめなのが、日高市にある日和田山~物見山登山です。ロッククライミングの大岩や巾着田を見渡せる展望場所、そしてあらたに高指山の山頂も登山可能になったりと、低山ながら楽しみの多い登山ルートです。
その他

日本二百名山一覧

日本二百名山の一覧です。
東京都

大岳山

東京の大岳山を多摩川沿いの御岳苑地駐車場から登る登山ルート及び駐車場の紹介です。今回は、ケーブルカーを使わずに最初から最後まで歩いて登るちょっとハードは行程です。
その他

日本百名山一覧

日本百名山の一覧です。
埼玉県

物見山~スカリ山(鎌北湖発)

埼玉県の低山であれば、冬期でも雪が積もることは稀なので、冬場の運動不足予防のためにおすすめです。今回おすすめする山は、鎌北湖を起点に物見山~スカリ山を登るルートです。鎌北湖周辺には24時間開放されている無料駐車場もあるので気楽に低山登山を楽しめます。
埼玉県

関八州見晴台~顔振峠

関八州見晴台へ登にはいくつものルートがあります。最短ルートを登ると往復3時間前後と体力に自信のない方でも安心して登れますが、顔振峠まで足を延ばせば、6時間弱のコースにしてたくさん歩くこともできます。今回は、関八州見晴台~顔振峠を経由して黒山三滝へ戻るコースを紹介します。
その他

登山道通行止め情報

登山へ行く前には、最新の登山道通行止め情報を確認することがとても大切です。各都道府県、市区町村等のウェブサイトでできるだけ情報を集めるようにしましょう。
東京都

土俵岳

東京都の土俵岳の登山記録及び駐車場情報を発信しています。この山ととてもマイナーな山なので、平日に登ろうものなら、1度も人に会わない山歩きができます。静かな山歩きが好みの方にはおすすめの山です。
東京都

御前山(都民の森駐車場より)

東京の都民の森の中にある無料駐車場を起点として御前山を登る登山ルート及び駐車場の情報を紹介しています。
埼玉県

丸山

埼玉県内の展望がすばらしいおすすめの山といえば、あしがくぼにある丸山です。山頂にはコンクリート製の展望台があり、遠く群馬県の浅間山や栃木県の男体山そして長野県の八ヶ岳まで見渡すことができます。
東京都

日の出山

東京都の青梅市を起点に登れるおすすめの山といえば、日の出しかありません。山頂からの展望は、その名の通り日の出が楽しめるくらい素晴らしいものがあります。
埼玉県

物見山

埼玉県内の登山初心者向きの低山といえば、物見山でしょう。物見山は高麗側からも登れますが、今回は反対側の鎌北湖側から登るルートを紹介します。こちら側から物見山を登り、北向地蔵を経由して周回するルートは2時間ちょっとの行程です。
Blog

データベースソフト「アクセス」で登山記録を管理する

自分の登った山のデータをきちんと管理したい場合は、やはりデータベースソフトを使うのが一番です。ちょっと勉強は必要ですが、自分好みに作成できるので一生使えるものになります。
Blog

登山の行程記録にはジェットエース手帳がおすすめです!

スマホ全盛の時代ですが、やはり記録は手帳がいいというアナログ派の方におすすめなのが、ジェットエースの手帳です。背に鉛筆が収納できる超コンパクトな手帳で、ポケットにも楽々収納できます。
Blog

久しぶりに埼玉県の大霧山へ登ってきました!

11月になると大霧山の登山ルート上にみかんの無人販売所がオープンします。お店に出せないような小さなみかんを100~200円で売っているのでおすすめです。
埼玉県

天覧山

これから登山をはじめようかと思っているような登山超初心者の方におすすめの埼玉県内の山と言えば、飯能市民会館前の無料駐車場を起点とした天覧山登山です。ここは近所の人は普段着で犬の散歩に使っているような場所で、往復30~40分といった山です。
埼玉県

日和田山~物見山

彼岸花で有名な巾着田をちょっと上から一望したいなら、日和田山~物見山登山がおすすめ。登山ではなくただ巾着田を上から眺めたいという方は、二の鳥居まで登るといいでしょう。二の鳥居までは駐車場から20分ちょっとなので、往復しても40分ほどです。
スポンサーリンク